名前 | 藤田 信之 FUJITA Nobuyuki |
![]() |
---|---|---|
出身地 | 京都府 | |
出身校 | 洛北高校 | |
競技歴 | 1959年日本レイヨン(株) 〔現ユニチカ〕に入社 | |
指導歴 |
1986年に同社を退社 1986年(株)ワコール入社 同年6月に創部したワコール女子陸上競技部の初代監督に就任 1998年10月同社を退職 1999年2月グローバリー(株)入社 同年3月に創部したグローバリー女子陸上競技部の初代監督に就任 2005年11月同社を退職 2005年12月シスメックス株式会社入社 同年12月に創部したシスメックス女子陸上競技部の初代監督に就任、 現在に至る |
ユニチカに於いては、育成した選手たちが4種目に23回の日本新記録を樹立し中距離界に一時代を築いた。
河野信子(400m、800m、1500m)を筆頭に、三田 孝子(800m、1500m、アジア陸上・日中対抗日本代表)、柏木 千恵美(マラソン)等を育成。
昭和62年4月より活動したワコールに於いては、以下の選手等の育成に尽力している。
真木(現姓:山岡)和 | '92バルセロナ(10,000m)'96アトランタオリンピック(マラソン) 両オリンピック日本代表 '91東京 '93シュツットガルド世界選手権10,000m日本代表、 元20,000m世界記録(現アジア記録保持者) 元5,000m、10,000m日本記録樹立者 |
---|---|
李 淳姫 | 元3,000m日本記録樹立者 |
松本 昌子 | 元1,500m日本記録樹立者 |
石橋 美穂 | '90北京アジア大会1,500m・3,000m日本代表 元1,500m日本記録樹立者 |
藤原 恵 | 元20kロード日本記録保持者 元室内3,000m日本記録樹立者 元ハーフマラソン日本記録樹立者 |
久村 香織 | 元ハーフマラソン日本記録樹立者 |
太田 利香 | 元5,000mアジア記録樹立者 |
松本 初美 | 元Jr1,500m日本記録樹立者 |
福山 つぐみ | 元10kロード日本記録樹立者 |
池田 真理子 | '94広島アジア大会女子800m日本代表 元800m、Jr800m日本記録樹立者 |
坂下 奈穂美 | 現15,000m日本記録保持者(途中計時) 現Jr1時間走日本記録保持者 |
平成11年3月創部したグローバリーでは、2名の選手で活動を開始。
野口 みずき |
世界ハーフマラソン選手権'99(イタリア)2位 世界ハーフマラソン選手権'00(メキシコ)4位 世界ハーフマラソン選手権'01(イギリス)4位 世界ハーフマラソン選手権'02(ベルギー)9位 ※世界ハーフマラソン選手権4年連続出場 世界選手権'01(カナダ)女子10,000m日本代表13位 名古屋国際女子マラソン'02優勝 大阪国際女子マラソン'03優勝(国内最高) 世界選手権'03(パリ)女子マラソン2位(銀メダル) 青梅マラソン'04(30km)優勝 第28回オリンピック競技大会(2004アテネ)女子マラソン優勝(金メダル) '05第32回ベルリンマラソン優勝、日本記録/アジア記録樹立 |
---|---|
田村 育子 |
日本選手権女子1,500m、3連覇('00(宮城)、'01(東京)、'02(石川)) 1マイル・アジア記録保持者、1,500m元日本記録保持者 |
藤原 夕規子 |
'01日本選手権(東京)800m3位、'01宮城国体800m優勝 '02全日本実業団対抗陸上競技選手権大会800m、1,500m優勝 |
平成17年12月1日、創部したシスメックス女子陸上競技部に移籍。
指導歴は1968年から、この間400mからマラソンに亘る中・長距離16種目(Jr含む)で日本記録を更新させると共に、国際大会や国内主要大会で活躍する日本の第一線級選手を順次輩出してきた。また率いるチーム成績も全日本実業団対抗陸上競技選手権大会での女子総合優勝4回、全日本実業団対抗女子駅伝では史上初の4連覇('89〜'92)を含む5回の優勝に導く他、全国都道府県対抗女子駅伝京都府チームの監督としても、大会史上初の4連覇(第6回〜9回)を達成している。
また、オリンピック及び世界選手権を含む、主要国際大会や国内大会での女子チームの監督コーチ等も歴任。